せとぐちちか プロフィール
望む結果への力づけ / 担当 せとぐちちか


せとぐちちか

C’s G MISSION 代表
トータル・ライフトレーナー
うつ病を発症した経験からコミュニケーションやうつ病を探究し
構築したメンタルトレーニングとコミュニケーションを融合した
コミュニケーショントレーニングというメソッド
「心を変える」 という本来の意味は
今の心(気持ち)を自分に聴く習慣(くせ)をつけるだけのこと
この 「くせ」 の付け方(使い方)次第であなたの人生はみるみる変化していきます
今回のセミナーでは、あなたと ここを深く掘り下げ
あなたの人生を心地よいものへと自分自身を誘導できる 「心のスイッチ」 を
身につけて可能の扉を開いて欲しいと考えています
自分の人生を支配し あなたをコントロールしている
“無意識下の自分” を知り うまく使いこなすことで
あなた自身が 「勝手にむずかしくしている物事」 に絡む糸を解きほどきます
KEIKOと香月梨江の華麗なる変化と前進創りへ向けた
力づけと整理への大きなバッグサポーターであるせとぐち
そんなせとぐち ちかだからこそ、お届け出来る「自分の能力の扉を開く」為のメソッドがあります

【人は必ず変われる】
もしかしたら 今のあなたは 「そんなこと信じられない」 と思う状況かもしれません
しかし
【人は必ず変わります】
【無常】
ブッダは 「この世で変わらないものは無い」 と 《無常》 を説き続けました
【この世で変わらないものは無い】
では何故 私達は 「変わりたい」 と言い続けるのか?
【自分の望む方向に変わっていないから】
自分が望む方向に変わる為に必要なことがあるのです
それを知らず 不毛な努力を積み重ねても 残念ながらあなたが望む結果は手に入りません
そこで私が皆さんにお伝えするのは 《癖》 という観点
コミュニケーション上の 《癖》 を 《癖づけし直す》 事で 自分が望む方向に変わって行けるのです
逆に言えば 《癖》 と言う観点ではなく 信念や根性・能力が足らないからなどと理由づけてしまう事で
変わる事を難しくしているように思うのです
人生の夜明け前で もがきながらも前を向き進んで行きたい! と頑張るあなたにお話しする事はいっぱいあります
輝かしい夜明けへの扉を 一緒に開いて行きましょう!
せとぐちちか からのメッセージ
S さん
1Day 「聴く」 セミナー参加

聴くって?
相手の話を聴くという作業より、自分の状態にアタフタしている自分がいました。
ワークをやればやる程自分が浮き彫りになってくる。
ここでも自分を知る作業でした。
セミナーでも言われていました。
自分はどういう在り方で、聞く方法をとっているか?
私は人の話をこの角度から聞いていたから、人に言う時このような言い方になるんだな。というのがわかります。
自分のセンスとなる、思いグセ、考えグセ、幻想の一人相撲状態です。
自分を苦しめている聞き方、そこに気づけば変化をもたらすことの出来るチャンスの場所でもあります。
聞き方は在り方。
私の在り方は がまん でした。
シェアの時、フィードバックされてわかりました。
~~中略~~
これで終わりか~と思ったら最後にガッツリきました。
さすが侍スピリットせとぐちさん。
その日得たスキルを使って相手の話を聴くワーク。
ここはフィードバックが私へのギフトになりました。
まさかの涙。
嬉しすぎて涙がでてきました。
M さん
1Day 「聴く」 セミナー参加

今回のセミナーでも、瀬戸口先生やみなさまと創り出した場が心地よかったです。
ご一緒させていただいた参加者の方々から
「このセミナーやコミトレを勉強して人生に違いを作るんだ」という熱い思いが伝わってきました。
瀬戸口先生の講座の魅力は、いつも新しい発見があることです。
何十回も聴いていて十分に理解と実践ができているはずの 「だまって聴く」 のワークをやっていても
前回とはまた違う感覚を体験することができます。
実践で役立てていきます。
また、わたしが、先生の講座で初めて聴いた「聞き耳」についても興味深く
これから更に勉強し探究していこうという気持ちになりました。
次回の講座も楽しみにしております。
クライアントレビュー
Oさん

観察する、行動を変える、再び観察するというサイクルを通じて
自分自身の内面、癖に気づき
最終的に自分の生き方が楽になるというところが心にストンと落ちました。
今の自分に必要な気づきがたくさんありました。
1年前、社内研修で先生のセミナーにとても感銘を受け
いつもは捨ててしまう配布レジュメを手帳に挟んで持ち歩き、仕事前に読み返してました。
今日は念願叶ってセミナーに来れてよかったです。
おすすめポイントは
「自分を無理に変えるのではなく、観察する事で人生の質が最終的に変わる事」
理論的に筋立てて説明されてとても理解しやすかったです。

緩め温める / 担当 KEIKO
KEIKOからのメッセージやクライアントレビューをご紹介しています

リアル変化 / 担当 香月梨江
香月梨江からのメッセージやクライアントレビューをご紹介しています